年末年始、事務局休業のお知らせ
- 2020年12月20日
- おしらせ, お知らせ(一般), お知らせ(当社家庭教師へ)
下記期間中、体験授業及び無料相談・指導券発券業務・電話問合受付等の業務はお休みとなります。
◆2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
何卒宜しくお願い致します。
頑張るどさんこをガッチリサポート
下記期間中、体験授業及び無料相談・指導券発券業務・電話問合受付等の業務はお休みとなります。
◆2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
何卒宜しくお願い致します。
家庭教師の先生方へ連絡です。
個別にも連絡させていただいておりますが年末年始の実家への帰省等、現在住んでいる地域を離れる場合は、その旨事務局まで報告してください。
帰省等が短期間で指導スケジュールに影響が無い場合や家庭教師先保護者の了承を得ている場合でも必ず報告をしてください。
帰省先・滞在先によっては、現在住んでいる地域に戻った後すぐに指導を実施することを事務局として許可しない場合があります(自宅にて一定期間の自己隔離をお願いする可能性があります)。
帰省等から戻って来てからの指導再開に関しては事務局と家庭教師先保護者の間で協議し決定致しますので、その指示に従ってください。
また家庭教師の先生から「実家より『帰省する前に2週間自己隔離してからこっちに戻って来い』と言われた」という相談が何件かありました。
帰省先に高齢者や基礎疾患をお持ちの方がいる場合は帰省前の自己隔離が必要になるかも知れません。これに関しては事務局で判断することができませんので、帰省前に自己隔離等コロナ絡みで指導のお休みが必要になる場合は早めに事務局までお申出ください。
とにかく大変な世の中です。感染しない・感染させないということに十分配慮し年末年始を過ごしましょう。
私は人生最大の『寝正月』を計画中です!
事務局からの連絡です。下記期間中、体験授業・指導券発券業務・電話問合受付等の業務はお休みとなります。
◆2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
何卒宜しくお願い致します。
家庭教師の会事務局より新型コロナウイルス対策及び指導実施に関しての連絡です。
新型コロナウイルスが急速に拡大していることを受け道では、11月7日に警戒ステージが「3」に引き上げられました。
家庭教師の会としましては指導実施自粛の強制は致しませんが、指導前に先生ご自身の体調確認(体温測定等)をして頂き、異常【37.5℃以上の発熱、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)】がある場合は生徒宅へ事情を説明し指導をお休みにしてください。
大学や職場で新型コロナに感染した方が出た場合には、状況を生徒の保護者へ説明し指導実施の有無を相談してください。また、ご自身が感染した場合や濃厚接触者に指定された場合は必ず指導をお休みにしてください(その旨事務局にもご連絡ください)。
指導を実施する際は引き続き、下記事項の協力を家庭教師の先生にお願い致します。
・ご自身の体調を普段よりも厳しい目で見て、体調不良を感じる場合は積極的に指導をお休みにしてください。
・生徒宅への訪問時(指導実施時)はマスクを着用してください。
・訪問時に生徒宅にて手洗いうがいをさせて頂く、もしくはアルコール除菌ウエットティッシュや消毒液を持参し手指の除菌を行ってください。
※生徒宅にて手洗い・うがいをさせて頂くことに抵抗を感じる方もいらっしゃると思いますが『家庭教師の会からの指示で』と申出て、極力実施をお願いします。
・生徒宅より家族内に体調不良者がいる等の連絡があった場合は指導をお休みにしてください。連絡が無い場合でも指導実施に不安を感じる場合は遠慮なく生徒宅へ直接体調不良者等の確認をして頂いて結構です。
・指導中に生徒が体調不良を訴えた場合や体調不良の様子が見られる場合は指導を中止してください。
返信は不要ですが、不明な点がございましたら教務課:猪口までご連絡ください。
宜しくお願い致します。
下記期間中、体験授業・指導券発券業務・電話問合受付等の業務はお休みとなります。
◆2020年8月13日(木)~2020年8月16日(日)
何卒宜しくお願い致します。
5月15日よりオンライン家庭教師のサービス提供が開始となります。
オンライン家庭教師の教師育成システムと生徒サポート体制が成熟するまでは『旭川地区限定』での生徒募集となります。何卒ご了承ください。
詳しくはコチラをご覧ください。
なお、7月中旬までには全道での生徒募集を開始する見込みです。オンライン家庭教師を希望される方は申込予約を承ることも可能ですので、家庭教師事務局までご相談ください。
家庭教師各位
いつも大変お世話になっております。
家庭教師の会より新型コロナウイルス対策についてのご連絡です。
27日より一部地域を除き、道内全域で小・中学校が休校となります。
家庭教師の会としましては指導実施の自粛は致しませんが、指導前に先生ご自身の体調確認(体温測定等)をして頂き、異常(37.5℃以上の発熱、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は生徒宅へ事情を説明し指導をお休みにしてください。
・ご自身の体調を普段よりも厳しい目で見て、体調不良を感じる場合は積極的に指導をお休みにしてください。
・生徒宅への訪問時(指導実施時)はマスクを着用してください。
・訪問時に生徒宅にて手洗いうがいをさせて頂く、もしくはアルコール除菌ウエットティッシュを持参し手指の除菌を行ってください。
・咳やくしゃみをする場合は、ティッシュやハンカチなどで口・鼻を覆うなど、普段より1レベル高い咳エチケットを励行してください。
・生徒宅より家族内に体調不良者がいる等の連絡があった場合は指導をお休みにしてください。連絡が無い場合でも指導実施に不安を感じる場合は遠慮なく生徒宅へ直接体調不良者等の確認をして頂いて結構です。
・指導中に生徒が体調不良を訴えた場合や体調不良の様子が見られる場合は指導を中止してください。
※生徒宅にて手洗い・うがいをさせて頂くことに抵抗を感じる方もいらっしゃると思いますが『家庭教師の会からの指示で』と申出て、極力実施をお願いします。
参考(厚生労働省)
・新型コロナウイルスを防ぐには
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
・新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596905.pdf
インフルエンザの流行時期でもありますのでご自愛ください
宜しくお願い致します。
下記期間中、体験授業及び無料相談・指導券発券業務・電話問合受付等の業務はお休みとなります。
◆2019年12月27日(金)~2020年1月5日(日)
何卒宜しくお願い致します。
下記期間中、体験授業・指導券発券業務・電話問合受付等の業務はお休みとなります。
◆2019年8月10日(土)~2019年8月18日(日)
何卒宜しくお願い致します。