疑問や不安を解決できるように

よく寄せられるご質問をまとめました

家庭教師についてのよくあるご質問やご要望などについてまとめてみました。
この他にもご質問等がございましたら、お電話かメールでお問い合わせください。


質問一覧

家庭教師を始めるにあたって

システム・規約に関して

料金・支払方法に関して

指導時間・指導場所に関して

その他

質問とご回答

家庭教師を始めるにあたって

家庭教師をつけたいと思うのですが、初めてのことなので心配なのですが。
まずは無料体験授業(高校生以上は無料相談)をお申込みください。
その中で、家庭教師がどのような教え方をするのか実際にお子様に体験していただき、さらに体験授業をさせて頂いた教務の担当指導員より、お子様にとって最良の勉強方法のアドバイスやご提案をさせて頂きます。
無料体験・無料相談はその様子をお父さんお母さんにも見ていていただきますので、その上で不明な点・心配な点などございましたら何なりと教務担当指導員にご相談ください。
また、お申込みを頂いた後もご相談事があればいつでも教務担当指導員にご相談頂けます。
今学年の勉強に全くついていけません。前学年の復習から指導してもらえますか?
もちろん可能です。決まったカリキュラムはありませんので、一人ひとりに合った最善の勉強内容でサポートさせていただけます。
部活動などで帰りが遅いのですが大丈夫ですか?
問題ありません。塾と違い、家庭教師はひとりひとりの時間に合わせて授業を行うことが出来ます。希望の曜日、時間等がございましたらご遠慮なくお申し付けください。
中学生でも部活をやっていて帰りが遅い生徒の場合、指導開始時間を「21時から」とご指定いただくケースも珍しくありません。なお、家庭教師指導は土曜・日曜も実施致しております。
子供が女の子なので女性の先生のにして欲しいのですが可能ですか。
もちろん可能です。教師に対するご希望はできるだけ詳しくお伺いしてから人選を開始致します。たくさんの家庭教師が在籍しておりますので、相性ピッタリの家庭教師と勉強することができます。
やる気がない子でも大丈夫でしょうか?
やる気を引き出すのも家庭教師の大切な仕事の一つです。「なぜ勉強しなければならないのか」まずはその答えを家庭教師と探すことから始めましょう。
不登校の生徒にも対応してもらえますか?
もちろんです。不登校になる原因は様々ですが、家庭教師が良き話し相手・相談相手となりながら一緒に勉強をすすめていきます。最善の指導を行うためにも、指導開始前に不登校の原因・現在の学力状態・健康状態等差支えのない範囲内で、教務担当指導員に教えてください。
社会人です。資格取得のため再度勉強をしたいのですが、社会人の指導をしていますか?
社会人への家庭教師派遣も可能です。公務員試験対策、看護受験対策、大学一般入試対策、高卒認定試験対策等で社会人の方へ家庭教師を派遣するケースは少なくありません。
ただし、資格取得に向けた専門的内容の指導はご希望に沿う事ができない場合があります。
申し込んでからすぐに授業を始めてもらえますか?
お申込みを頂いてから初回指導実施までには、1週間程度のお時間をいただいております。
その間に教師の人選・教師との打合せ・事務手続き等を行います。「家庭教師は誰でもよい」と言う訳ではありません。また指導の実施方法は100人生徒がいれば100通りの方法があります。
お子様の学力の状態や性格などを見極めた上で、相性の合った最良の家庭教師を人選させていただき、万全の家庭教師派遣ができるよう準備させていただく事が大切だと考えております。

▲一番上に戻る

システム・規約に関して

先生の交代はできますか?
お申込み頂いた段階で最善を尽くして人選いたしますが、万が一交代をご希望される場合には、教師交代をさせていただきますので事務局までご連絡ください。
再度人選をさせていただきます。なお、教師交代の際に費用がかかる事はございません。
いつも来てもらっている曜日・時間に都合が悪くなったときはどうしたらよいですか?
指導日の変更は可能です。ただし「担当家庭教師の可能な範囲内で」となりますので、変更の際は担当家庭教師へ直接ご相談ください。
先生にお食事などを準備した方がよいですか?
必要ありません。おやつ、お食事等のお心遣いは一切お断り致しております。
テスト前や夏・冬休みなどだけ回数を増やす事は可能ですか?
可能です。回数増の希望がある場合は担当家庭教師までご相談ください。
指導時間を延長する事は可能でしょうか?
可能です。ただし「家庭教師の可能な範囲内で」という条件がつきます。延長に関しては30分単位で増やす事ができます。
年度途中で家庭教師派遣を中止できますか?またその際に解約料や違約金はかかるのでしょうか?
一ヶ月単位でのお申込み(自動更新)となりますので、年度途中でおやめいただく事も可能です。その際に解約料・違約金を頂戴することはありませんのでご安心ください。

▲一番上に戻る

料金・支払方法に関して

「家庭教師は高額」というイメージがありますが実際にいくらかかるのでしょう?
ご安心ください。当家庭教師の会は『低料金システム』です。詳しくは料金とシステムのページをご覧ください。
また、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合せください。
交通費はかかりますか?
交通費は実費を頂戴致します。教師が公共交通機関を利用する場合はその実費を、自家用車を利用する場合は移動距離を測定し[20円/km]により算出した額を、先生が歩いてお伺いできる距離の場合は無料となります。
また、保護者の方に教師を送迎していただく場合も交通費は無料となります。
指導してもらう教科数によって料金は変わりますか?
料金は指導回数と指導時間により決まります。教科数によって料金が変わる事はありません。
先生のレベルによって料金が異なるのでしょうか?
当家庭教師の会ではその様な不明朗な料金システムは採用しておりません。ご希望に合わせて最良の家庭教師を担当として派遣するのが家庭教師の会の責務です。
「能力が高い先生だから料金が高い」「プロ家庭教師だから〇万円加算」というような事は一切ありません。
受験生は授業料が高くなりますか?
いいえ、受験生だからと言って特別な費用を頂戴する事はありません。
お休みになった分の指導料はどうなりますか?
指導料は実施した回数(時間)分のみ頂戴します。塾や同業他社のように休んだ分も授業料を頂戴することはありません。
料金の支払い方法を教えてください。
ゆうちょ銀行口座からの自動引落し、もしくは当社指定銀行口座への振込をお選び頂けます。
場合により当方よりお支払方法を指定させていただく場合があります。

▲一番上に戻る

指導時間・指導場所に関して

家庭教師の先生に来てもらえる時間帯は決まっていますか?
家庭教師の稼働時間は教師個人で設定しており、当家庭教師の会としての制限はございません。まずは指導開始時間のご希望をおうかがいし、その希望に沿える教師を探します。
なお、過去には「夏休みだけ早朝指導で6:00スタート」「塾が終わってから23時スタート」など様々なケースに対応してまいりました。
寮(下宿)に入っていますが、先生には来てもらえるのでしょうか。
寮(下宿)の許可があれば問題ありません。
公民館等で指導を実施していただく事は可能ですか?
可能です。ただしその場合、指導場所の手配・確保は保護者様に行っていただく事になります。
家庭教師の自宅で指導を受けることはできますか?
可能な場合がありますので、まずはお気軽にお問合せください。

▲一番上に戻る

その他

教材は何を使いますか?学校の教科書とワークだけではダメですか?
教材に関しては各ご家庭の判断にお任せしております。学校の教科書とワークだけでも構いませんが、練習問題が少ないので「家庭教師からの宿題」の事なども考えると教科書とワーク以外の問題集があった方がより効率的に勉強ができると思います。
「教材を用意したいがどんな物を用意してよいのか解らない」という場合には担当家庭教師までご相談ください。
また事務局にて家庭教師指導専用のテキストを準備させていただく事も可能ですので必要な場合はご相談ください。「教材の強制購入」はございませんのでご安心ください。
塾との併用は可能ですか?
もちろん可能です。
「塾に通っているがなかなか成績が上がらない」というご相談は多数寄せられております。
塾をやめて家庭教師に切り替える方も多いですが、塾で一定の効果をあげている・塾をやめることに不安を感じるとの考えから『塾と家庭教師を併用』される方もいらっしゃいます。塾と家庭教師を併用される場合には2パターンの指導方法があります。ひとつは塾で補えない範囲・科目を一から家庭教師に教えてもらうパターン。もうひとつは塾の勉強をメインとして家庭教師に塾の勉強をサポートしてもらうパターンです。
それぞれの勉強のやり方には向き・不向きがありますので、事務局よりお子様にとって最良の勉強方法を提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
兄弟一緒に受講できますか?
可能です。1人の家庭教師が生徒2人を同時に指導する場合、2人目の生徒は授業料が半額となります。3人以上となる場合は別途ご相談ください。
また、指導時間を兄弟複数人で分けて受講する場合は追加料金がかかりません。例えば兄60分、弟30分、合計90分でお申込いただく場合、通常の90分料金(週1回の場合16,800円)で受講可能です。
なお上記は兄弟の場合であり、友人同士等の場合は適用となりません。
北海道学力コンクールは受験できますか?
当家庭教師の会事務局では試験を実施しておりませんが「自宅受験」が可能です。詳しくは北海道学力コンクールHPをご覧ください。
また、北海道学力コンクール会場受験や弊社提携学習塾にて受験をしていただく事も可能です。詳しくはお問合せください。

▲一番上に戻る